2021年4月4日 / 最終更新日 : 2021年4月4日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 ジュリスト特別座談会、親権法民法改正案 ジュリスト特別座談会 家族法の改正に向けて 下記は、「ジュリスト」の2006.12.15、2009.9.1号で、民法学者の座談会の中で検討、提案された、改正親権法の条文です。メンバーは以下です。 内田 貴/大村 敦志/角 […]
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年4月3日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 2021.3.28「共同親権について考えてみよう」報道 ■京都新聞2021.3.28 離婚で「共同親権」実現訴え 草津で当事者ら集会片方に決定権集中を問題視 ■朝日新聞2021.3.29離婚しても共同親権を 草津セミナーに30人
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 ★共同親権★男女平等な子育て ◆共同親権訴訟「民法に残る単独親権規定は憲法違反」 2019年11月、別居や離婚で子どもと引き離された経験のある12人の親たちが、親が子育てできない制度を残しているのは怠慢だと、国を訴える裁判を起こしました。 戦後、 […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 メルマガ共同親権77「法制審議会での親権議論開始 単独親権制度廃止を求める意見書」 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■ メルマガ共同親権77(通465)□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 法制審議会での親権議論開始 単独親権制度廃止を求める意見書 2021年2月9日 菅 義偉 内閣総理大臣 様上川 陽子 法務大臣 様 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会担当 宗像 充 私たちは、子どもと引き離された経験のある親を中心とする団体です。2019年に単独親権制度 […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 第2回弁論 原告意見陳述ほかレポート 当日は、被告国側からの反論準備書面、及び原告からの準備書面が提出され、それぞれ陳述されました。原告側からは、被告国側への求釈明がなされています。 国側準備書面は以下。 https://k-kokubai.jp/wp-co […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 第2回弁論 原告準備書面 12月10日に行われた第2回弁論での、原告側準備書面です。 原告準備書面1ダウンロード
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 双方の親の養育時間配分ルールの導入 および感染症流行下の審理指針策定の要望書 2020年12月10日 最高裁判所長官 大谷 直人 様 東京家庭裁判所所長 甲斐 哲彦 様 双方の親の養育時間配分ルールの導入および感染症流行下の審理指針策定の要望書 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会 当会は […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 k2sk_staff_1 共同親権関連資料 被告(国)準備書面 国側の答弁書の詳細についての準備書面です。12月10日に国側が弁論予定です。 https://k-kokubai.jp/wp-content/uploads/2020/12/hikoku_daiiti-gou_junbi […]