メルマガ共同親権76「民法改正、単独親権制度を終わらせよう」
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■ メルマガ共同親権76(通464)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2021.1.31
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
//////////////////////////////_/
■今号のトピックス
1 民法改正、単独親権制度を終わらせよう
2 藤枝市立小中学校・保育園における面会交流について
3 市民集会★共同親権 男女平等な子育てって何だ?
4 2月のお茶の水・共同親権カフェ
5 裁判情報
6 イベント
7 問題は、共同養育の資質じゃなくて、単独養育の押しつけ
8 報道そのほか
//////////////////////////////_/
週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/
2月のホットラインは2、16日(火)19:00~20:30 TEL 0265-39-2116
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 民法改正、単独親権制度を終わらせよう
┗┛┻───────────────────────────―
進める会の冒頭コラムを入れ替えました。
上川陽子法務大臣は15日、2月の法制審総会で親の離婚後の養育のあり方について諮問することを明らかにした。「親子法制の諸課題について、離婚後単独親権制度の見直しも含めて、広く検討していきたいと考えています」と彼女が述べたのは2018年の7月17日のことで、法務省は商事法務研究会に外注して論点整理のために、法律家たちに家族法制の諸課題について検討させてきた。今回のコメントも3年前とさして変わらない。
当時は、EU各国が大臣に申し入れたた後で、外圧を受けてのものだった。今回も、3月に法務省主催で開催される国際会議「京都コングレス 国連犯罪防止刑事司法会議」が控えているため、実子誘拐問題を突っ込まれないための「ガス抜き」という指摘もなされている。手放しでは全然喜べない。
通常、法制審議会の答申がなされれば、それを受けて民法改正がなされるため、この審議会の議論に影響を与えられるための論争と世論を作り出せるかが、共同親権運動の課題だ。(略)
続きはこちら → https://k-kokubai.jp/
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 藤枝市立小中学校・保育園における面会交流について
┗┛┻───────────────────────────―
藤枝市では、小中学校、保育園での面会交流について指針を出しました。
小中学校における面会交流については、裁判所が作成した調停調書、審判書、判決書又は両親の合意書面等により現実の面会交流が認められていない場合や子供に悪影響を及ぼす場合以外は、離婚して親権を失った親でも小中学校の施設管理権を侵害しない範囲内で可能であります。
もっとも、小中学校では、職員が面会交流に付き添うことは難しい状況にあり、放課後の時間帯に小会議室等を提供する形式で行うことになります。
放課後の時間は、日課や学校行事等の関係から一定ではなく、職員の勤務時間が午後4時30分までとなっていることなどの諸事情がありますので、小中学校において面会交流を希望する場合は、上記諸事情を御勘案頂き、前もって面会時刻や面会方法について小中学校と打合せをしていただくようお願いします。
なお、施設管理権を侵害する場合や児童に悪影響が及ぶような言動等があった場合は、小中学校の判断により、小中学校での面会交流を停止する場合もあります。
注意:この取扱いは、藤枝市における限定的、暫定的なものであり、法律、判例等で面会交流に関する新たな考え方が示された場合は、藤枝市立小中学校での対応を変更させていただく場合があります。
http://kyodosinken-news.com/wp-admin/post-new.php
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 市民集会★共同親権 男女平等な子育てって何だ?
┗┛┻───────────────────────────―
長野県内で共同親権陳情・請願を提出します。
合わせて市民集会やるよ!
ーーーーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー
市民集会★共同親権 男女平等な子育てって何だ?
今年1月、法務大臣は家族法の見直しについて法制審議会への諮問を表明しました。
共同親権は、親が別々に暮らしていても、
子どもが両親から愛情を受け続けるための制度的な担保です。
先進国では日本のみになった単独親権制度では
「子どものことで夫婦がもめたら子どもは女が見る」ことになります。
今の結婚、子育て、そして家族のあり方はなんだかとても息苦しい
……単独親権から共同親権に変わるといったい何が起きるのか?
いっしょに話しましょう。
2 月 23 日(火)14:00開場14:30開始~17:00
内容
■パネルトーク「共同親権―男女平等な子育てって何だ?」
・松村 直人(子育て改革のための共同親権プロジェクト発起人)
・きむら かほり(茅野市議会議員)
・小畑 ちさほ(共同親権訴訟原告)
司会 宗像 充(ライター、『子どもに会いたい親のためのハンドブック著者』)
■報告 長野県内の共同親権陳情・請願提出状況、ほか
参加費 500円(予約不要です)
場所 諏訪市駅前交流テラス「すわっちゃお」会議室4・5
JR上諏訪駅東口(霧ケ峰口)出て向かいの建物
主催 子育て改革のための共同親権プロジェクト・長野
協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
問い合わせ 0265-39-2116(進める会)
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 2月のお茶の水・共同親権カフェ
┗┛┻───────────────────────────―
2月のお茶の水・共同親権カフェ、会場の都合で人数に限りがあります。
残席わずかです。
【日時】2021年2月13日(土)13時~15時
同日
10時~12時 女と男のグループワーク
15時半~17時 ミニセミナー「もっと知りたい 共同親権」第1回
「共同親権運動って何? その歩み」
【場所】全労会館会議室(開催日ごとに部屋が変わるので1階の掲示板でご確認ください)
東京都文京区湯島2-4-4(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩8分)
http://www.zenrouren-kaikan.jp/kaigi.html#08
【ファシリテーター・講師・応談】宗像 充
(ライター。共同親権訴訟発起人、 『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
【参加費】2000円(一日共通・どの枠に出ても同じ)
*枠毎に要予約(5~9名。部屋に応じて定員が変わります)
【女と男のグループワーク内容】親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦、不登校・引きこもりetc
……悩みを共有し、家族や自分のこといっしょに考えます。性別、大人/子ども問いません。
【ミニセミナー「もっと知りたい 共同親権」各回内容】
現状の制度や支援の問題点、共同親権にどんな可能性があるのか、問題提起していっしょに考えます。
<第1回>2月13日(土)「共同親権運動って何? その歩み」
<第2回>3月13日(土)「実子誘拐とDV—何が問題?」
<第3回>4月10日(土)「どうしてダメなの? 家庭裁判所」
<第4回>5月8日(土)「必要な支援って何? 単独親権/共同親権」
<第5回>6月12日(土)「単独親権から共同親権、家族はどう変わる?」
【相談について】
セミナーの前後に個人相談が可能です。お問い合わせください。(要予約50分3000円)
主催 おおしか家族相談 協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(予約先)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫5 裁判情報
┗┛┻───────────────────────────―
■東京家庭裁判所の調停委員の森弁護士ら、面会交流妨害で訴えられた訴訟
第1回口頭弁論
3月2日午前10時~ @長野地方裁判所飯田支部 第1号法廷
事件の詳細は以下から。
http://kyodosinken-news.com/?p=11958
■共同親権訴訟第3回口頭弁論
3月18日13:30~ @東京地裁803号法廷 傍聴よろしく!
<当日スケジュール>
11:10~ 東京家庭裁判所へ運用改善の申し入れ ◆ 11:00東京家裁前集合
12:00~13:00 街頭宣伝 @東京地裁前 ◆ いっしょにチラシ配ってね
13:30~ 第3回口頭弁論 @東京地裁803号法廷 *国が原告の質問に答えます
15:00~17:00 院内集会「待ってられない! 共同親権」 ◆表面に予約方法あり
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫6 イベント
┗┛┻───────────────────────────―
詳細は各主催団体に問い合わせください。
*地元での交流会・イベントの開催について
メルマガ、サイトでの配信を希望の方は会まで問い合わせください。
■北海道
「2月の北海道交流会」
【日 時】2021年2月20日(土)13時30分~15時30分
【場 所】自立生活センターさっぽろ 会議室
〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通14南2−2
【主 催】コトオヤネットさっぽろ
【連絡先】・メール kick@orange.plala.or.jp
・電話 080-4040-5699
カタラン(安岡)菊之進まで
※毎月第3土曜日定期開催しいます。
■広島
「2月の福山交流会」
【日 時】2021年2月27日(土)14時00分~16時00分
【場 所】福山市西公民館
〒720-0067広島県福山市西町1丁目18-6
JR福山駅から徒歩5分 無料駐車場有り
【主 催】子どもに会いたい親の会
【連絡先】電話090-4653-2825
佐野浩史まで
■塩尻(長野県)グループワーク、家族サバイバル
日時 2021年1月27日(土)*毎月第4土曜日
場所 長野県塩尻市総合文化センター202会議室
内容
◇相談会 13:00-14:50
応談 偶数月 宗像充(おおしか家族相談)
奇数月 中川(日本家族再生センター長野支部)
50分2500円、要予約
申し込み 090-4703-4723(中川)
(留守電の場合はメッセージを残してください。かけなおします)
◇グループワーク 15:00-17:00
参加費1500円、予約不要(直接会場にお越しください)
親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦、不登校・引きこもりetc
主催 家族サバイバル
共催 おおしか家族相談、日本家族再生センター長野支部
問い合わせ(相談予約)
携帯 090-4703-4723(中川)
メール kanteisi1979@gmail.com
■3・18 院内集会 「待ってられない! 共同親権」
■日時 3月18日(木)14:30開場15:00開始~17:00
■場所 第二議員会館多目的会議室
■内容
●講演 深尾葉子さん(大阪大学大学院言語文化研究科教授)「カエル男たちの逆襲」
●発言「待ってられない! 私たちもうこんなことやってるんです」
西牟田靖さん(ノンフィクションライター) 『子どもを連れて、逃げました。』(晶文社)を刊行
松野絵里子さん(弁護士) 共同親権確認訴訟を提訴予定
尾崎瑠美さん(I’m Poupelle project 代表)
ひとり親家庭の子どもに映画「えんとつ町のプペル」の原作絵本を送る
◆申し込み 要予約(70人)
予約はこちらから https://ws.formzu.net/fgen/S93843118/
電話予約先 0265-39-2116(共同親権運動)
主催 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
TEL 0265-39-2116 メール kkokubai_contact@k-kokubai.jp
*新型コロナウィルスの影響で、開催が中止や変更される場合があります。
その際は、当会のホームページ及びSNS等でお知らせします。
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫7 問題は、共同養育の資質じゃなくて、単独養育の押しつけ
┗┛┻───────────────────────────―
おおしか家族相談より
■問題は、共同養育の資質じゃなくて、単独養育の押しつけ
最近の「共同養育」の主張は「単独監護+面会交流」?
共同養育支援法の議論のころから、「共同親権よりも共同養育が大事」と言った主張が見られるようになって、あたかも共同親権と共同養育が対立しているかのように語られることがある。現在「共同養育」という言葉を使うときには、双方の親が養育にかかわっていること、というあいまいな定義で用いられることが少なくない。これだと1か月に1度2時間の面会交流でも「共同養育」になる。
養育を「子育て」という意味で用いるなら、一概に否定できないので難しい。ただし、月に1度2時間が「子育て」と呼べるかという疑問はある。棚瀬一代さんなんかは、「別れた後の共同子育て」という言葉を用いて、法的な概念に人的な関係という情緒的な意味を用いていたのだと思う。
子どもの権利条約9条には、「父母の一方又は双方から分離されている児童が定期的に父母のいずれとも人的な関係及び直接の接触を維持する権利を尊重する。」という規定があり、「直接の接触」という以外に「人的な関係」という言葉が権利とされている。ややこしいので、従来の法的な概念の「監護」をここで用いてみる。「監護」は身の回りの世話という程度の味も素っ気もない概念だとされてきた。
ところで、共同親権・共同監護という言葉を用いた場合、父母が養育時間をほぼ同等に分担することを指していたはずだ。年100日以上の面会交流は「単独監護と面会交流権」と通常は呼び、これが不満でアメリカでは共同監護を求める運動と立法が広がっていった。
だから「共同養育支援法案」が年100日程度の面会交流を想定していたとすると、そもそも「看板に偽りあり」疑惑が濃厚だ。それすらも基準としてなく、月1回程度の時間を想定していたとすると、そもそもそんな法律作っても実効性ない。そういった点についてまったく説明なく、法案を部外秘にして作ろうとしたのがこの法案の失敗の根本要因だ。(略)
続きはこちら → https://munakatami.com/family/tandokuyouiku/
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫8 報道そのほか
┗┛┻───────────────────────────―
これって子の「連れ帰り」じゃないんでしょうか。どっちが「拘束者」? で単独親権制度だから起きている。
■伊勢新聞1/23(土) 11:00配信
元妻から長女連れ去り 未成年者誘、一部否認 津地裁初公判、夫側違法性争う姿勢 三重
https://news.yahoo.co.jp/articles/c98cb274478693fda57f8b9367bc77b66c6473c2
別居中に離婚調停を申し立てた元妻と暮らしていた長女=当時(2つ)=を連れ去ったなどとして、未成年者誘拐と人身保護法違反の罪に問われている三重県津市青葉台2丁目、無職谷口彰太被告(35)の初公判が22日、津地裁(柴田誠裁判官)であった。谷口被告は人身保護法違反罪については起訴内容を認めたが、未成年者誘拐罪は一部否認。弁護側は未成年者誘拐罪の違法性を争う姿勢を示した。(略)
■東洋経済オンライン1/27(水) 15:01配信
再婚して元夫の隣に住む二重生活が幸せなワケ~元夫宅で子どもを寝かしつけてから自宅に帰る
https://news.yahoo.co.jp/articles/e511016e73a425f53422ff0efa69ced5d8181250?page=1
元夫と、再婚した夫との生活を並行して子育てと家事をこなす二重生活で女性が見つけた幸せとは?
最近の芸能記事は、離婚後の子の養育に両方がかかわるかについても取り上げるようになりました。
■サンケイスポーツ1/30(土) 3:00配信
前田敦子、離婚へ…シングルマザー決意、弁護士立てて協議 勝地涼は子育てサポート継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/e939b6f4a443d1ec33f3e6a0db9fc86a050eebd1
野沢さんが出した本です。
■文春オンライン1/8(金) 17:12配信
親の再婚は子にとって幸せ?不幸せ? 再婚後に良い関係を築けるかどうか…その決定的な分かれ目とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f28eaaefcdfa75db08ad757a34dcf756994e39cc?page=1
「あの人がお父さんになるのよ、パパって呼びなさい」再婚カップルが陥る”正しい親”幻想 から続く
参議院のレポートです。
■立法と調査2020.9 No.427
参議院常任委員会調査室・特別調査室
離婚後の共同親権について― 離婚後の子の養育の現状と共同親権に関する議論 ―
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2020pdf/20200911187.pdf
【現在の登録者数1,354】2021年民法改正で単独親権撤廃!
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
なんだか家族のこと取り上げる記事多いよね。
一週間でいくつあるんだ・・・。(宗像)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒