メルマガ共同親権167 成人の日(9日)対論 福田雅章×宗像 充 新成人以下は無料
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■ メルマガ共同親権167(通555)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2023.1.5
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
//////////////////////////////_/
■今号のトピックス
1 成人の日(9日)対論 福田雅章×宗像 充
2 報道・インフォメーション
//////////////////////////////_/
週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/
【次回最終弁論】2023年3月2日(木)14:00~東京地裁806号法廷
17日(火)19:00-20:30 1月(2023)の無料ホットラインTEL0265-39-2116
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 成人の日(9日)対論 福田雅章×宗像 充
┗┛┻───────────────────────────―
明けましておめでとうございます。
2023年を単独親権民法最後の年にしたいと思います。
新年のイベントです。今年もがんばります。
===== ===== ===== ===== =====
参加者全員に共同親権カレンダー差し上げます。新成人以下は無料です。
1月のお茶の水の交流会はお休みです。
===== ===== ===== ===== =====
「成人の日」共同親権対論
悪用される「子どもの意思」★司法と弁護士たちの不都合な事実
福田雅章(一橋大学名誉教授・弁護士)×宗像 充(ライター、共同親権訴訟原告)
チラシはこちら
https://k-kokubai.jp/2022/12/08/kodomonoisi/
子どもが「会いたくない」と言ったから
……裁判所や弁護士は親子の引き離しや親権選択において、子どもの意思を理由にします。
ところが子どもが「会いたい」と言ってもいっしょに暮らす親が拒めば会えません。
家庭裁判所が指示する面会交流の頻度は、月に1度2時間です。
中学生になると、子どもの発達成長を理由に、親子の引き離し行為が問われることはなくなります。
子どもの意思は、子どもに親を捨てさせる場合に尊重されています。
背景には、親権者の意向を絶対視し、片親を部外者とみなす単独親権制度があります。
日本も加盟する子どもの権利条約第12条は以下のようにあります。
「締約国は、自己の意見を形成する能力のある児童がその児童に影響を及ぼすすべての事項について自由に自己の意見を表明する権利を確保する。 この場合において、児童の意見は、その児童の年齢及び成熟度に従って相応に考慮されるものとする。」
「自由に自己の意見を表明する権利を確保する」ために私たちはどうすべきでしょう。 どんな環境や制度が必要か、ともに考えます。
■日時 2023年1月9日(月・成人の日) 13:30~16:30(13:00開場)
■場所 全労連会館304・305会議室
全労連会館(東京都文京区湯島2-4-4、JR御茶ノ水駅から徒歩8分、地下鉄丸ノ内線から徒歩7分)
行き方 https://zenrouren-kaikan.jp/access/
■参加費 500円(予約不要、直接会場にお越しください、新成人以下無料)
発言者プロフィール
●福田雅章さん
一橋大学名誉教授(刑法・少年法)・弁護士。CRC(子どもの権利条約)日本国連特別総会日本政府代表団顧問なども務めた。子どもの権利の自己決定論的解釈を批判し、関係論的解釈を主張する。共著に『「こどもの権利条約」絵事典』(2005年、PHP研究所)
●宗像 充さん ライター、共同親権訴訟原告。14年にわたって親子引き離し問題に取り組み、相談・支援をしてきた。著書に『共同親権』(2021年、社会評論社)、『子育ては別れた後も 改訂版・子どもに会いたい親のためのハンドブック』(2018年、社会評論社)
主催 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会TEL 0265-39-2116
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 報道・インフォメーション
┗┛┻───────────────────────────―
■民間法制審議会民法改正案
https://oyako-law.org/index.php?%E6%B0%91%E9%96%93%E6%B3%95%E5%88%B6%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E5%AE%B6%E6%97%8F%E6%B3%95%E5%88%B6%E9%83%A8%E4%BC%9A
2022年12月20日の法務省法制審議会家族法制部会において民間法制審議会家族法制部会中間試案の説明を北村晴男弁護士(民間法制審議会家族法制部会長)がされました。詳細は上のリンクから
■Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)12/24(土) 20:20配信
おしどり夫婦→シングルになっても幸せ!元祖スーパーモデル、ジゼルが子供たちと母国のビーチを満喫
https://news.yahoo.co.jp/articles/0577674443174a6bc2d75bf4ca2c3e5526f6b7fa
トムはタンパベイ・バッカニアーズのクォーターバック。13年の結婚生活を経て離婚した2人は、13歳の息子ベンジャミンと10歳の娘ヴィヴィアンの共同親権を持つことで合意している。
ジゼルは先日インスタグラムに、海をバックに日射しを浴びるセルフィーや、子供たち2人と楽しく過ごす写真、美味しいスナック、夕焼けを見ながらの散歩、瞑想などの写真をスライドで投稿。「私の❤️な国で子供たちと充電中!」とキャプションした。
斎藤健法相のコメント
■産経新聞12/27(火) 21:11配信
新閣僚に聞く 外国人労働「生活環境整備も」 斎藤健法相
https://news.yahoo.co.jp/articles/15667b76574aebc274d25f271d118028e779c8f0
--法制審議会(法相の諮問機関)では離婚後の共同親権の導入について検討が進んでいる
「法務省の仕事は大きく意見が対立する案件が多く、どのように国民のコンセンサス(合意)を取っていくか、極めて厳しい仕事が多い。子供の生活の安全や心身の成長に直結する問題で、子供の利益の観点が大事だ」
■集英社オンライン2/29(木) 18:03配信
〈漫画第1話無料公開〉「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれたテーマ。親権をもたず子と離れて暮らす親の哀しみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/35c15722140354f7cbb9e7d7c33e8ca65da9cada?page=1
日本では未成年の子がいる夫婦が離婚する場合、夫婦のどちらか一方が親権をもたなければならず、親権をもたず子どもと離れて暮らす側の親は、子どもとの面会の約束が守られず、つらい思いをしている場合がある。そのような親権をもたない側の思いが描かれた話題の漫画『今朝もあの子の夢を見た』の著者・野原広子氏に執筆の動機や作品に込めた思いを聞いた。
□親権・連れ去り関連訴訟一覧
https://www.dropbox.com/s/f2gretfnolkagb9/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9%E3%83%BB%E9%80%A3%E3%82%8C%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%83%BB%E9%9D%A2%E4%BC%9A%E4%BA%A4%E6%B5%81%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E4%B8%80%E8%A6%A7_Ver.3.1.pdf?dl=0
□「共同親権国民投票」請願署名の依頼
https://www.change.org/p/%E5%8D%98%E7%8B%AC%E8%A6%AA%E6%A8%A9-%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE-%E6%94%B9%E5%BB%83-%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86-%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9-%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8-%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?recruiter=845790268&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=psf_combo_share_initial&recruited_by_id=36bb9e80-ed0e-11e7-8ba4-9f7d277b9c91
【おススメ! 共同親権本】
進める会のメンバーや仲間が発刊した本を紹介します。
https://k-kokubai.jp/2022/08/07/osusumehon/
【大鹿民法草案】
https://k-kokubai.jp/2022/08/09/tedukuriminpou/
【現在の登録者数1,444】2023年を単独親権民法最後の年に!
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
そして、共同親権民法元年に。(宗像)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒