★学習会 民法766条改正10年 家庭裁判所、面会交流の真相

民法766条改正で「面会交流」が法律にはじめて明記されてから今年で10年。
いまだに、家庭裁判所は、月1回2時間の面会交流や、間接交流(手紙や写真の送付)で毎日親子を引き離しています。
こういった野蛮な行為を家庭裁判所はなぜやめられないのでしょうか。
新旧2人の家庭裁判所ウォッチャー/被害者がレポートします。

■日時 2021年7月10日(土)15:10~16:45
■場所 文教区民センター3-c会議室(文京区本郷4-15-14)
(行き方)都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅4b出口」徒歩5分、」東京メトロ南北線「後楽園駅6番出口」徒歩5分、JR水道橋駅東口徒歩15分
【参加費】500円(予約不要、直接会場にお越しください)
✓報告1「調査官マニュアルから読み解く家裁調査官の行動原理」
大山直美さん(家庭裁判所の引き離し被害者)
「研究 子の利益に資する面会交流に向けた調査実務の研究」(裁判所職員総合研修所監修『家裁調査官研究紀要 第27号』2020年7月20日)を読み解きます
✓報告2「月1回2時間の面会交流、間接交流―その後の親子たち」
宗像 充(ライター、家庭裁判所監視団、『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
司法統計を参考に、家裁の蛮行のその後の親子たちを報告します。

当日同場所で開催

【参加費】両者共通で1000円(予約不要)
【家族を考えるグループワーク】10:00~12:00
ファシリテーター 宗像 充(ライター。共同親権訴訟発起人)
親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦、不登校・引きこもりetc
【別居親、家庭裁判所被害者の交流会】13:00~15:00
【相談について】イベントの前後に個人相談が可能です(応談・宗像)。お問い合わせください。
(要予約50分3000円)
主催 おおしか家族相談 協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(問い合わせ)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/