メルマガ共同親権48「6・11院内集会〈共同親権で何を変える〉は参加申込受付中」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■   メルマガ共同親権48(通486)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2020.6.7
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
//////////////////////////////_/

■今号のトピックス
1 6・11院内集会「共同親権で何を変える」は参加申込受付中
2 円満とはいかなくても戦友という感じで
3 報道いろいろ
4 コロナ引き離しへの相談、ご支援

//////////////////////////////_/

週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/
6月の共同親権ホットラインは2、16(火)19:00~20:30

法務省宛署名はこちら! 現在224筆
http://chng.it/T79yXhzL

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 6・11院内集会「共同親権で何を変える」は参加申込受付中
┗┛┻───────────────────────────―

今週木曜日に近づきました。
会場は108人ですが、コロナ対策として一般40人の事前予約制です。
申し込みはこちらから。
https://ws.formzu.net/fgen/S53764305/

院内集会「共同親権で何が変わる、何を変える」

「子どもに会うための共同親権では本末転倒」
「共同親権は子ども視点で見ると大問題だ」

本当でしょうか? 

こういった発言は、「結婚して親になって一人前」「子どものことを言いたいなら離婚するな」という、婚姻制度が維持してきた特定の家族観と結びついています。

子どもに害を及ぼすのは外から家庭の秩序を乱す側。それを守るために単独親権が必要。我慢してでも家庭は維持しなきゃいけない……そんな風潮のもと、法は家庭に踏み込まず、DVや虐待は毎年過去最高を更新し続けています。自分に迷惑がかかっているわけでもないのに、加熱する不倫叩きもこういった価値観と無縁ではありません。

誰もが両親から愛されたいと願っています。それを大切にしようとする親の存在は子どもにとって「本末転倒」「大問題」でしょうか。コロナパニックのもと、離れて暮らす家族の関係も挑戦を受けています。共同親権はいったい私たちの何を変えるのでしょう。

■日時 6月11日(木)14:30開場15:00開始~17:30
■場所 参議院議員会館1階101会議室
■内容 講演 サンドラ・ヘフェリンさん「共同親権で何が変わる、何を変える」

<プロフィール>作家、コラムニスト。ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴22年。 日本語とドイツ語の両方が母国語。自身が日独ハーフであることから、「ハーフとバイリンガル教育」「ハーフと日本のいじめ問題」など、「多文化共生」をテーマに執筆活動をしている。自身のHP「ハーフを考えよう!」(http://half-sandra.com/)のほか、朝日新聞GLOBE+、読売新聞OTEKOMACHIなどのネットメディアで発信。記事に「考え直したい『家』制度~『家』から『個人』を尊重する社会へ」「欧州では叩かれない!?ニッポンの『不倫叩き』の根底にあるもの」「結婚している方が『偉い』!?『独身』『結婚』それぞれの良さ」など。近著は「体育会系 日本を蝕む病」(光文社新書)

他、共同親権訴訟国側の反論の弁護士解説/コロナ引き離しの実情報告/活動レポート「共同親権で何を変えたい?」ほか

主催 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
TEL 0265-39-2116 メール kkokubai_contact@k-kokubai.jp

===== ===== ===== =====

当日の啓発行動はこちら! 参加してね。

■「家庭裁判所は拉致を許すな!」東京家庭裁判所前オープンマイク
12:00~12:50 @東京家裁前集合 *時間を変更しています
■東京地裁前街頭宣伝
13:00~13:30 @東京地裁前 *時間を変更しています

■院内集会「共同親権で何が変わる、何を変える」
15:00~17:00  参議院議員会館1階101会議室

*新型コロナの影響で、東京地裁での口頭弁論が中止になりました。院内集会は予定通り実施します。

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 円満とはいかなくても戦友という感じで
┗┛┻───────────────────────────―

ダンさんは、進める会宛に、片親親権であまり人に共有されない悩みを送ってくださいました。子どもとは月に2度会っている状況ですが、現在の社会の側の偏見の中、さまざまに親子関係で気になる点があり、レポートしてくれました。

私は調停和解離婚から2年半たち、学校行事などに参加し、いっしょに過ごす間も、さまざまな場面で窮屈さを感じてしまいます。

〈音楽会〉

子供の小学校での音楽会は学校指示により演奏する学年の保護者、家族で2名は前列の保護者席にての見学。お母さんお姉(母姉)は前列で見学し、私はその二人から離れて(保護者以外の席)後ろの方から見学するしかなかった。

子供は私たち二人が来てくれたのは嬉しいけど、別々に、しかもギスギスした様子が見えると、嬉しいのに悲しくなってしまうと思います。

私の家では忙しかったので、二人揃って同時には来れず、母がまず先に来ていて、後から父が来る感じでした。

私は、母が来てくれているのも嬉しいですが、父が来るまで少しそわそわしてよく後ろを見ていた。

父が来て、母と笑顔で一緒に応援してくれるのが嬉しかったです。

そもそも、両親がラブラブで仲良くしているのを見るのを、私はとっても嬉しかったです。

そんな二人の姿が、安心感を与えてくれていたんだなぁって、時々ですが3人で手を繋いで歩いた事とか、そんな家庭を築きたいと自然に思っていました。(略)

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 報道いろいろ
┗┛┻───────────────────────────―

■読売新聞2020/06/03
別居の子に会えない
http://kyodosinken-news.com/?p=11216

単独親権学者の棚村さんがコメントしています。日本より厳しい外出規制をしながら面会交流を継続している国があるのに、日本はそれより緩い規制でオンラインで、という理屈を言ってる学者は、自分がえらいと思ってるからこんな意味不明なことを新聞に真面目に言えるんでしょうか。
単独親権で自縄自縛になってて自分が矛盾したこと言ってるのがわからないか、よっぽど日本の別居親をバカにしているんでしょう。
というか、棚村さんにコメント求めても反対派なので共同親権の議論になりませんが。

ドイツ紙のシュピーゲルでも記事になってます。

■spiegel01.06.2020, 18.27 Uhr
Herr Echternach gibt nicht auf

https://www.spiegel.de/panorama/internationaler-sorgerechtsstreit-herr-echternach-gibt-nicht-auf-a-b1a54c80-199b-44ef-8b42-6b8ca6b59526

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 コロナ引き離しへの相談、ご支援
┗┛┻───────────────────────────―

共同親権ホットラインでは、「コロナ引き離し」のご相談も受け付けています。
6月の【全国電話無料相談】は16日

子どもと引き離された方、(元)パートナーとの関係に悩んでいる方、弁護士や裁判所にどう対応していいかわからない方、無料でのホットラインを実施しています。

毎月 第1、第3火曜日 19:00~20:30

0265-39-2116 *秘密は守ります

===== ===== ===== =====

コトオヤネットの6月の北海道交流会

【日 時】2020年6月20日(土)13時30分~
【場 所】Web環境にて  オンラインでの交流会を予定しております。
     事前に次の連絡先へお問い合せください。
【連絡先】・メール kick@orange.plala.or.jp
     ・電話 080-4040-5699  カタラン(安岡)菊之進まで

※普段は毎月第3土曜日に札幌市白石区の会場で集合形式で開催しております。

【現在の登録者数1,305】実子誘拐、親子引き離しの違法化を


次の調停期日が9月になった。どうしたらいいのか絶望、
というやっぱりな相談が来た。
政府が両親との交流は維持しろと言っておけば家裁もパンクしなかったのに。
棚村さんも含めた司法崩壊は、どう考えても人災。(宗像)